ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月24日

コロコロ















羊毛フエルトをひたすら丸めて
今回はフエルトボールを作ってみましたニコニコ
コロコロアクセサリーの完成チョキ  


Posted by くぅママ at 09:18Comments(0)Cozyな日々

2010年03月17日

くぅパパのこだわり。。。ワカサギin鮎川湖 3月13日(土)

3月13日(土)

場 所:鮎川湖

スタイル:桟橋

道 具

1本目

穂 先    バンビースティック 25-MS-HG(クラブクレスト) 
リール     クリスティア ワカサギMR(DAIWA)
道 糸     ワカサギ5PE 0.5号(SUNLINE)
仕掛け    つりピット!金渋り狐ワカサギ 1.5号(オーナーバリ)
 錘       満点オモリ 1.5号(オーナーバリ)
下 鈎      金渋りワカサギ狐 1.5号(オーナーバリ)




2本目

穂 先     やじり Y-25-T(桐生技研)
グリップ    木製わかわぎグリップ(夢倶楽部)
リール     ワカサギマチック(SHIMANO)
道糸      ワカサギ5PE 0.4号(SUNLINE)
仕掛け     連掛けマルチ(秋田狐1号 ささめ針)
 錘       満点オモリ 1号(オーナーバリ)
下 鈎      金渋りワカサギ狐 1.5号(オーナーバリ)

釣れた数 :38匹

釣果詳細 :
 水深6.5mのべた底狙いで朝6:30スタート。
朝一にもかかわらず、誘ってやっと釣れる程度。
7:30にはほぼあたりなし。場所を入り口側(No15)から一番奥の方(No116)へ移動。
でも、たまーにあたる程度。
(さっきよりはまし。1~2m先程より深い。)
曇るor風が吹くとあたる。
14:30~曇ったり風が少し吹いたりしてあたりはじめる。
良くはないが今日一の反応。最後までこのペースが続き15:30終了。
今日は晴れ&無風の人には優しいが釣人には厳しい一日でした。


私なりの今回のこだわり

 今日は「今シーズンのワカサギ釣りで得た事を全て出し切る!」を
テーマに釣りをしました。
しかし、天候
(腕が足りないせいも多々ありますが!)
に恵まれず色々試す事ができず完敗な1日でした。
いまいち納得のいかない釣行
(曇ったり風が吹けば結構あたりが出るんです!)
天候次第ではあと1回チャレンジしたいと思っています。




コールマン:スポーツスターII
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)

キャンプにも釣りにも結構役に立ってます。





コールマン:遠赤ヒーターアタッチメント
Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント
Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

結構暖かかったです。寒い日のわかさぎ釣りに非常に役に立ちそうです。  



Posted by くぅママ at 08:58Comments(0)ワカサギ

2010年03月11日

くぅパパのこだわり。。。ワカサギ釣り in 山中湖 3月5日

3/5(金)

場所:山中湖

スタイル:ドーム船













道具
1本目
穂 先  バンビースティック 25-MS-HG(クラブクレスト) 
リール  クリスティア ワカサギMR(DAIWA)
道 糸  ワカサギ5PE 0.5号(SUNLINE)
仕掛け  つりピット!金渋り狐ワカサギ 1.5号(オーナーバリ)
 錘   満点オモリ 1.5号(オーナーバリ)
下 鈎  金渋りワカサギ狐 1.5号(オーナーバリ)

2本目
穂 先  やじり Y-25-T(桐生技研)
グリップ 木製わかわぎグリップ(夢倶楽部)
リール  ワカサギマチック(SHIMANO)
道 糸  ワカサギ5PE 0.4号(SUNLINE)
仕掛け  つりピット!金渋り狐ワカサギ 1号(オーナーバリ)
 錘   満点オモリ 1号(オーナーバリ)
下 鈎  金渋りワカサギ狐 1.5号(オーナーバリ)

釣れた数 :410匹

釣果詳細 :
 水深約10mのべた底狙いで朝7:00スタート。
朝一のまあまあレベルでそこそこ釣れる。
8:30をまわったころから少し落ち着いてしまうも、
そこそこいいペースで14:30までほぼ変わらず釣れる。
14:30~15:00まではラストスパートといった感じで、
そこそこいいペースで釣れる。
今日は過激な入れ食いはなかったものの、
そこそこ釣れる時間帯が切れずにあったのでいい感じでした。

私なりの今回のこだわり
 今回は気楽に釣果の出る釣りがしたい!がテーマでした。
突然の晴天だったので山中湖的にはきびしめだったそうですが、
このところいいペースで釣れる釣りができていなかったので楽しかったです。  


Posted by くぅママ at 22:20Comments(0)ワカサギ

2010年03月10日

栗スイーツ♡♡♡

パパが野尻湖にわかさぎ釣りに行ってお土産を買ってきてくれました













小布施にある栗の木テラスのシュークリーム

栗の木テラスは栗のお菓子の老舗、桜井甘精堂の洋菓子店です

栗の味が上品でとてもおいしかったですドキッ

モンブランも大好きなので
次はモンブランもお願いしますハート  


Posted by くぅママ at 23:21Comments(0)らぶり~な食べ物♪

2010年03月06日

ちくちく

今日は朝から羊毛フェルトをしてみました















丸めてひたすらニコッ
ちくちく

ちくちく

ちくちく

















ちくちく

ちくちく

ちくちく



















ちくちく

ちくちく

ちくちく



















ちくちく

ちくちく

ちくちく


















こわっ汗ガーン


Posted by くぅママ at 11:33Comments(0)Cozyな日々

2010年03月03日

くぅパパのこだわり。。。ワカサギ釣り in 野尻湖2月20日

2/20(土)

場所 野尻湖
スタイル ドーム船
道具  
1本目   穂先   クラブクレスト  バンビースティック 25-MS-HG 
リール  DAIWA      クリスティア ワカサギMR
道糸 VARIVAS ワカサギ5PE 0.5号
仕掛け  オーナーバリ   つりピット!金渋り狐ワカサギ 1.5号
錘    オーナーバリ   満点オモリ 1.5号 → 2号
下鈎   オーナーバリ   金渋りワカサギ狐 1.5号

2本目
穂先   桐生技研    やじり Y-25-T
      グリップ 夢倶楽部     木製わかわぎグリップ
リール  SHIMANO      ワカサギマチック
道糸   SUNLINE      ワカサギ5PE 0.4号
仕掛け  オーナーバリ   段々ワカサギ 2号
錘    オーナーバリ   満点オモリ 1.5号
下鈎   オーナーバリ   金渋りワカサギ狐 1.5号
 
餌  白サシ&紅サシ
釣れた数 42匹

釣果詳細
水深30mくらいのべた底狙いで朝7:30スタート。午前中はたまーに釣れる程度。吹くとそこそこ活性が上がり、11:30~最後までは朝よりちょっとましな程度。今日も野尻湖は私にとって厳しい1日でした。でも、楽しかったです。

私なりの今回のこだわり
今回は特にこだわりはありません。野尻湖での釣りは特に難しく、分からない事だらけです。もう少し色々な事が見えてくるまで、自分の出来る事にBESTを尽くすのが、現状での私のこだわりです。  


Posted by くぅママ at 20:51Comments(0)ワカサギ