2013年04月21日
世界一の夕食?
世界一の朝食だと言われているスクランブルエッグとパンケーキが有名なbillsに行って来ました
以前から行きたかったのですが、群馬から行って並ぶのはちょっと考えてしまいます
3月に赤レンガに行ったときは2時間待ち残念ながら断念
でも、夜なら予約ができると聞いてさっそく予約をしてみました
朝食を夜たべるの~と言われながら
夜のbillsへ
なんだかとっても大人の雰囲気で
写真を撮るのも恐縮しちゃった・・・
でも、パンケーキだけはささっと写メ

赤レンガ倉庫店限定のベリーベリーパンケーキと定番のリコッタパンケーキ
食事の後にデザートとしていただきました
甘さ控えめでボリュームもありパンケーキだけで良かったかな~
今度はスクランブルエッグも食べてみたいな

以前から行きたかったのですが、群馬から行って並ぶのはちょっと考えてしまいます

3月に赤レンガに行ったときは2時間待ち残念ながら断念
でも、夜なら予約ができると聞いてさっそく予約をしてみました
朝食を夜たべるの~と言われながら
夜のbillsへ
なんだかとっても大人の雰囲気で
写真を撮るのも恐縮しちゃった・・・
でも、パンケーキだけはささっと写メ


赤レンガ倉庫店限定のベリーベリーパンケーキと定番のリコッタパンケーキ
食事の後にデザートとしていただきました

甘さ控えめでボリュームもありパンケーキだけで良かったかな~
今度はスクランブルエッグも食べてみたいな
2013年04月18日
続 世界に1つ
いよいよカップヌードル作りの開始
購入したカップに好きな絵を書き
…私の絵はひどくて見せられません(>_<)…
カップに麺を投入

麺の入ったカップにお好みのスープと4種類の具をチョイス
う~ん
悩む

機械にセットして蓋します
あっという間。。。

次にシュリンプ加工
お店で売っているような透明のビニールで覆います

熱でカップヌードルの容器にピッタリサイズ

まだかな

コロンと出てきて出来上がり~

こんなのが出来ました

最後にビニールのバックにセットして完成です

オリジナルカップヌードル
また作ってみたいな~
購入したカップに好きな絵を書き
…私の絵はひどくて見せられません(>_<)…
カップに麺を投入

麺の入ったカップにお好みのスープと4種類の具をチョイス
う~ん

機械にセットして蓋します
あっという間。。。

次にシュリンプ加工
お店で売っているような透明のビニールで覆います
熱でカップヌードルの容器にピッタリサイズ
まだかな
コロンと出てきて出来上がり~

こんなのが出来ました
最後にビニールのバックにセットして完成です
オリジナルカップヌードル
また作ってみたいな~
2013年04月12日
ちょっとショック。。。
これ、なんていいますか?
私は今日まで知らなった驚愕な事実を知りました

FM群馬を聞きながら車の運転をしていたら
定規のことを線引きというのは群馬だけ
群馬でしか通用しないと耳を疑う言葉が。。。
今日まで定規のことを線引きと呼ぶことになんの疑いもなく
全国的に普通の言葉と思っていたのです

でも、これからもセ・ン・ヒ・キと呼び続けるよ
2012年10月04日
はたして。。。効果はでるのか。。。(ー_ー)!!
リーボック EASYTONEをついに購入しました
欲しいな~と思っていたけどお値段も高いし。。。
運動神経が0の私に履きこなせるのかが踏み切れなかった理由
しかし、セールで半額になってるリーボック EASYTONEを発見
ついに、私のもとへ
明日から EASYTONEデビュー
欲しいな~と思っていたけどお値段も高いし。。。
運動神経が0の私に履きこなせるのかが踏み切れなかった理由

しかし、セールで半額になってるリーボック EASYTONEを発見

ついに、私のもとへ
明日から EASYTONEデビュー

2012年10月04日
お月見
今年の十五夜は大型台風接近でお月様が見えなかった。。。
とりあえず、おだんごをこねこね
何か、足りない。。。
すすきが。。。無い。。。
強風の中すすきを探しに行ったけど見つからず
すすきに似た草をGet
モカをバックにお供えをしました~
とりあえず、おだんごをこねこね
何か、足りない。。。
すすきが。。。無い。。。
強風の中すすきを探しに行ったけど見つからず
すすきに似た草をGet

モカをバックにお供えをしました~
2012年09月29日
パン作り(*^。^*)
今日は、さんさん産直~パルシステム♪のイベントでパン作り教室に参加しました
最近のパン作りはホームベーカリーに材料を入れてスイッチオンでおしまい
自分の手でこねこねなんて。。。いつ頃したのか。。。
な~んて思いながら成型まで終了(食べ物なのでカメラが出せなかった。。。)


あんぱんとクリームパンとパーカーサンドです
オーブンで焼き上がりを待ちます

スープも作って
素敵なランチが出来上がりました


最近のパン作りはホームベーカリーに材料を入れてスイッチオンでおしまい

自分の手でこねこねなんて。。。いつ頃したのか。。。
な~んて思いながら成型まで終了(食べ物なのでカメラが出せなかった。。。)
あんぱんとクリームパンとパーカーサンドです
オーブンで焼き上がりを待ちます
スープも作って
素敵なランチが出来上がりました
2012年09月28日
枯れた心に潤いを。。。
スマップの東京ドーム公演に行って来ました

席も前のほうで大興奮
あっという間の3時間半。。。
いまだに余韻から抜け出せません
くぅにお土産の中居君のうちわです
中居君はママと同じ歳だよ~
席も前のほうで大興奮

あっという間の3時間半。。。
いまだに余韻から抜け出せません

くぅにお土産の中居君のうちわです
中居君はママと同じ歳だよ~
2012年08月29日
苦しみの後の至福の時間。。。
この夏の最大のイベント?人間ドックに行って来ました
人生初の人間ドック。。。前日からドキドキ
しかも、初胃カメラ。。。
周りの人たちにバリウムより全然楽だよ~という言葉を信じて(バリウムすら飲んだことがない。。。)
鼻から胃カメラに挑戦
群馬県でかなり有名なゴージャス病院
中はホテルの様
ロービーに着くと、病院とは思えない制服のスタッフの方から冷たいおしぼりが。。。違った意味でドキドキ
受付をして、いろんな色がある検査着の中からを選び(終わったらもらえます)素敵なロッカールームで着替えました
サクサクと手慣れた感じでいろいろな検査に案内されて、あっという間に胃カメラコーナーへ
ドキドキ度MAXで説明を受け、鼻に麻酔を入れられついにカメラが。。。
みんな、楽って言ってたのに。。。
個人差があるので。。。皆様の想像で。。。
何とか検査終了
着替えを終えて、人間ドックに含まれている昼食へ
和食・お寿司・洋食の中から選べるようで迷いつつ洋食を注文

すっごーい
豪華なランチ
頑張ったご褒美に舌鼓
人生初の人間ドック。。。前日からドキドキ

しかも、初胃カメラ。。。
周りの人たちにバリウムより全然楽だよ~という言葉を信じて(バリウムすら飲んだことがない。。。)
鼻から胃カメラに挑戦

群馬県でかなり有名なゴージャス病院
中はホテルの様

ロービーに着くと、病院とは思えない制服のスタッフの方から冷たいおしぼりが。。。違った意味でドキドキ

受付をして、いろんな色がある検査着の中からを選び(終わったらもらえます)素敵なロッカールームで着替えました

サクサクと手慣れた感じでいろいろな検査に案内されて、あっという間に胃カメラコーナーへ
ドキドキ度MAXで説明を受け、鼻に麻酔を入れられついにカメラが。。。
みんな、楽って言ってたのに。。。

個人差があるので。。。皆様の想像で。。。
何とか検査終了

着替えを終えて、人間ドックに含まれている昼食へ
和食・お寿司・洋食の中から選べるようで迷いつつ洋食を注文

すっごーい

豪華なランチ

頑張ったご褒美に舌鼓

2012年05月27日
チョコつながり
えびちゃんのチョコなブログを読んで
くぅにも最近チョコネタがあったことを思いだしました
先日、衣替えでくぅのコートを片づけようとポケットを探ると
チロルチョコが出てきました
チョコをよく見ると
バスアングラーの伊豫部健さんのデコチョコでした
そういえば今年のフィッシングショーで『イヨケン』さんに
サインをしてもらったくぅ
その時に、デコチョコをいくつか頂いたのでした
そして、一つだけ食べないでしまっておこうと思ったようなのですが
忘れてしまったみたいです
ちょっと、形は崩れてしまってましたが
DSの写真に収め、パクッと食べちゃいました

くぅにも最近チョコネタがあったことを思いだしました
先日、衣替えでくぅのコートを片づけようとポケットを探ると
チロルチョコが出てきました
チョコをよく見ると
バスアングラーの伊豫部健さんのデコチョコでした
そういえば今年のフィッシングショーで『イヨケン』さんに
サインをしてもらったくぅ

その時に、デコチョコをいくつか頂いたのでした

そして、一つだけ食べないでしまっておこうと思ったようなのですが
忘れてしまったみたいです

ちょっと、形は崩れてしまってましたが
DSの写真に収め、パクッと食べちゃいました


2011年03月09日
今年も始まりました
今年もついに花粉症の症状が出ました
毎年のことなのでいい加減にあきらめればと思うのだけど
あがいてしまします
今回は例年の3~10倍。。。いったいどうやって生活すればいいのか
花粉症グッズなどを活用して何とか乗り切りたいです

毎年のことなのでいい加減にあきらめればと思うのだけど
あがいてしまします

今回は例年の3~10倍。。。いったいどうやって生活すればいいのか
花粉症グッズなどを活用して何とか乗り切りたいです

2011年02月02日
2010年12月31日
くぅちゃんちの3大ニュース2010
今年は元旦からいろいろな事がありました
1月1日イトーヨーカドーでシャープのアクオスが当たりました

くぅが町のイベントで谷村新司さんのステージにちょこっと参加しました

児童館で開催しているウクレレ教室からの参加で
谷村新司さんとウクレレでコラボしました

パパの弟が結婚しました
結婚式がグアムだったのでくぅの海外デビューになりました

とっても素敵な結婚式で感動的でした

いつまでもお幸せに

今年もいろいろな事が沢山ありました
来年も素敵な一年になるように頑張ります

1月1日イトーヨーカドーでシャープのアクオスが当たりました

くぅが町のイベントで谷村新司さんのステージにちょこっと参加しました
児童館で開催しているウクレレ教室からの参加で
谷村新司さんとウクレレでコラボしました

パパの弟が結婚しました
結婚式がグアムだったのでくぅの海外デビューになりました

とっても素敵な結婚式で感動的でした

いつまでもお幸せに

今年もいろいろな事が沢山ありました
来年も素敵な一年になるように頑張ります



2010年12月30日
2010年11月11日
今年のリンゴは。。。
リンゴの木を昨年からレンタルしていて
今年も川場村にリンゴ狩りに来ました
夏はとても暑かったし秋になっても
なんだか微妙は気候なので心配していました
リンゴ園に来てみると
大きなリンゴが沢山なっていました

今年は209個取れました
今年も川場村にリンゴ狩りに来ました
夏はとても暑かったし秋になっても
なんだか微妙は気候なので心配していました
リンゴ園に来てみると
大きなリンゴが沢山なっていました
今年は209個取れました

2010年10月09日
2010年09月26日
ほっと一息。。。中国茶♪
お茶が大好きです♪
一番好きなのは緑茶ですが
パパが中国に出張していたこともあり中国茶も良く飲みます
何でも取りあえずはまってみたくなる私。。。
中国茶教室に通っていたことも。。。
でも、作法なんて堅苦しく考えちゃうと面倒になっちゃうので
今では自己流
おいしく飲めれば。。。ね

一番好きなのは緑茶ですが
パパが中国に出張していたこともあり中国茶も良く飲みます
何でも取りあえずはまってみたくなる私。。。
中国茶教室に通っていたことも。。。
でも、作法なんて堅苦しく考えちゃうと面倒になっちゃうので
今では自己流
おいしく飲めれば。。。ね


2010年09月13日
玄関♡♡♡ディスプレイ変更
玄関のディスプレイを変えてみました
キャスキッドソンの本の付録のトートバックに
前のお家から頂いたアジサイのドライフラワー
チェックのストール

それに、雑貨屋で買った動物たちです
ホワイトディーにもらったものうさぎちゃんもいます


キャスキッドソンの本の付録のトートバックに
前のお家から頂いたアジサイのドライフラワー
チェックのストール

それに、雑貨屋で買った動物たちです
ホワイトディーにもらったものうさぎちゃんもいます


2010年08月29日
遠赤外線効果?
ニジマスをいかにおいしく焼くか
我が家のテーマです。
管理釣り場に行ってくるとクーラーボックスにマスがいっぱい
でも、釣りたてって家で焼くと案外匂いが気になります。
家ではすぐには食べないでおなかを出したマスに塩を多めに振って
最低2週間冷凍します。
魚の臭みが水分と一緒にほどよく飛んで炭で焼いたような感じになります。
今回、近くの河原で毎年恒例のマスつかみ大会があり
やっぱり、その場で焼きたいという事になり
いろいろと考え百金へ
悩みつつできたのが
これです

ガーデニングの丸いプランター置きにガス台の周りに油はねをふせぐ時に使う
アルミの仕切りで囲ってみました
真中に炭を置いて
プランター置きに魚を立てかけて焼きます
思いつきで作ったのに
焼き上がりばっちり
とてもおいしくできました
我が家のテーマです。
管理釣り場に行ってくるとクーラーボックスにマスがいっぱい
でも、釣りたてって家で焼くと案外匂いが気になります。
家ではすぐには食べないでおなかを出したマスに塩を多めに振って
最低2週間冷凍します。
魚の臭みが水分と一緒にほどよく飛んで炭で焼いたような感じになります。
今回、近くの河原で毎年恒例のマスつかみ大会があり
やっぱり、その場で焼きたいという事になり
いろいろと考え百金へ
悩みつつできたのが
これです

ガーデニングの丸いプランター置きにガス台の周りに油はねをふせぐ時に使う
アルミの仕切りで囲ってみました
真中に炭を置いて
プランター置きに魚を立てかけて焼きます
思いつきで作ったのに
焼き上がりばっちり

とてもおいしくできました
2010年07月07日
アンコールワット展
くぅが生まれる前はあちらこちらと海外に行きました
そんなには多くはないけど
異文化に触れるのってとてもいい気分
行ってみたい場所トップ10に入る場所はアンコールワット
ずっと行ってみたいなと思ってはいるけど
なかなか行く機会もありません
春先、地方紙にアンコールワット展の文字が載っていました
また、都内で開催されるのかなぁと思っていたら
群馬の開催
これは、絶対行かなくちゃと
楽しみに待っていました
でも、なかなか都合がつかなくて
開催日程ぎりぎりで
したが行って来ました
群馬県立近代美術館
ありがたいことに近いのです
隣町でよかった~
つくづく思いました
中に入ると
アンコールワットの石像がずらり
ちょっと、ドキドキでした
展示物の数も沢山あり
見ごたえがありました
やっぱり、いつかはいってみたいなぁ

そんなには多くはないけど
異文化に触れるのってとてもいい気分
行ってみたい場所トップ10に入る場所はアンコールワット
ずっと行ってみたいなと思ってはいるけど
なかなか行く機会もありません
春先、地方紙にアンコールワット展の文字が載っていました
また、都内で開催されるのかなぁと思っていたら
群馬の開催

これは、絶対行かなくちゃと
楽しみに待っていました
でも、なかなか都合がつかなくて
開催日程ぎりぎりで
したが行って来ました
群馬県立近代美術館
ありがたいことに近いのです
隣町でよかった~
つくづく思いました
中に入ると
アンコールワットの石像がずらり
ちょっと、ドキドキでした
展示物の数も沢山あり
見ごたえがありました
やっぱり、いつかはいってみたいなぁ
2010年06月18日
エコモニターをしてみました
エコをちょっと気にしてみようと
マイステージというサイトのエコキャンペーンの一環で
エコ住宅の体感をしてみようと思いました。
夏涼しく・冬暖かい暮らしを実現できるエコ建材
デュポン タイベックシルバーと言う断遮熱機能を
プラスしたシートの資料を読みました。
今、住宅メーカーのCMで良く聞くのが
外張断熱外張断熱
って何だろう??
湿気を透しにくい断熱材を用いた外張り工法は、
夏・冬両方の結露を防ぎ、
また、木材が直接空気に触れることで、
呼吸を促進させ、耐久性がアップして家も長持ちするようです。
一方デュポン タイベックシルバーは
遮熱機能をプラスしてあり、夏は壁や屋根からの熱を遮り、
冬は室内からの熱を逃がさないからなんだそうです。
さらに湿気を逃がし水を防ぐようです。
この作用で夏は涼しく、
冬は暖かい快適な家になるそうです。
釣りが趣味のパパはこの素材のレインスーツとかあったらほしいだろうな
家を建てるときは是非検討したいなぁと思いました。
マイステージというサイトのエコキャンペーンの一環で
エコ住宅の体感をしてみようと思いました。
夏涼しく・冬暖かい暮らしを実現できるエコ建材
デュポン タイベックシルバーと言う断遮熱機能を
プラスしたシートの資料を読みました。
今、住宅メーカーのCMで良く聞くのが
外張断熱外張断熱
って何だろう??
湿気を透しにくい断熱材を用いた外張り工法は、
夏・冬両方の結露を防ぎ、
また、木材が直接空気に触れることで、
呼吸を促進させ、耐久性がアップして家も長持ちするようです。
一方デュポン タイベックシルバーは
遮熱機能をプラスしてあり、夏は壁や屋根からの熱を遮り、
冬は室内からの熱を逃がさないからなんだそうです。
さらに湿気を逃がし水を防ぐようです。
この作用で夏は涼しく、
冬は暖かい快適な家になるそうです。
釣りが趣味のパパはこの素材のレインスーツとかあったらほしいだろうな
家を建てるときは是非検討したいなぁと思いました。