2012年05月28日
MS ♪Cafe de ECRU (カフェ・ド・エクリュ)♪
前橋市堤町にある Cafe de ECRU (カフェ・ド・エクリュ)に行ってきました
雑貨好きのお友達と久々のランチ&雑貨屋さんめぐりです
住宅街にたたずむ素敵なおうちで
おうちカフェと言う言葉がピッタリ♪
お友達のおうちに遊びに行くようなという表現が一番ピッタリかな~
内装がとってもかわいい
こんなかわいいお店に行くときに限ってカメラを忘れてしまった。。。
スマホも充電がギリギリで。。。
やっと撮った一枚がこちら

お料理は日替わりパスタやピザが選べる ECRUセットや
カレー ハンバーグ ベーグルなどでした
盛り付けも素敵で真似をしたくなっちゃいました
でも、しないのが私。。。
雑貨好きのお友達と久々のランチ&雑貨屋さんめぐりです
住宅街にたたずむ素敵なおうちで
おうちカフェと言う言葉がピッタリ♪
お友達のおうちに遊びに行くようなという表現が一番ピッタリかな~
内装がとってもかわいい
こんなかわいいお店に行くときに限ってカメラを忘れてしまった。。。
スマホも充電がギリギリで。。。
やっと撮った一枚がこちら
お料理は日替わりパスタやピザが選べる ECRUセットや
カレー ハンバーグ ベーグルなどでした
盛り付けも素敵で真似をしたくなっちゃいました
でも、しないのが私。。。
Posted by くぅママ at
17:41
│Comments(0)
2012年05月27日
チョコつながり
えびちゃんのチョコなブログを読んで
くぅにも最近チョコネタがあったことを思いだしました
先日、衣替えでくぅのコートを片づけようとポケットを探ると
チロルチョコが出てきました
チョコをよく見ると
バスアングラーの伊豫部健さんのデコチョコでした
そういえば今年のフィッシングショーで『イヨケン』さんに
サインをしてもらったくぅ
その時に、デコチョコをいくつか頂いたのでした
そして、一つだけ食べないでしまっておこうと思ったようなのですが
忘れてしまったみたいです
ちょっと、形は崩れてしまってましたが
DSの写真に収め、パクッと食べちゃいました

くぅにも最近チョコネタがあったことを思いだしました
先日、衣替えでくぅのコートを片づけようとポケットを探ると
チロルチョコが出てきました
チョコをよく見ると
バスアングラーの伊豫部健さんのデコチョコでした
そういえば今年のフィッシングショーで『イヨケン』さんに
サインをしてもらったくぅ

その時に、デコチョコをいくつか頂いたのでした

そして、一つだけ食べないでしまっておこうと思ったようなのですが
忘れてしまったみたいです

ちょっと、形は崩れてしまってましたが
DSの写真に収め、パクッと食べちゃいました


2012年05月26日
MS 顎がぐきっと。。。『Bonnaroo(ボナルー)』
バンズに本格ビーフパテ、アメリカちっくなハンバーガーが味わえるBonnaroo(ボナルー)。。
お店の名前がついているボナルーバーガーにトッピングをしてもらいました

あまりのボリュームにびっくり

どうやってかぶりつこうか悩んでしまいました
少しつぶしてかぶりついたら。。。顎がぐぎっとやな音が
顎が外れそうになるくらいのボリュームです
でも、おいしくって頑張ってかぶりつきました
夜はバーになるみたいで
メニューにはおいしそうなおつまみ系が。。。
また、たべたいな~
お店の名前がついているボナルーバーガーにトッピングをしてもらいました

あまりのボリュームにびっくり


どうやってかぶりつこうか悩んでしまいました
少しつぶしてかぶりついたら。。。顎がぐぎっとやな音が

顎が外れそうになるくらいのボリュームです
でも、おいしくって頑張ってかぶりつきました
夜はバーになるみたいで
メニューにはおいしそうなおつまみ系が。。。
また、たべたいな~
Posted by くぅママ at
00:19
│Comments(0)
2012年05月21日
目玉がいっぱい。。。
目玉がいっぱい。。。
ちょっと、気持ち悪いけど金冠日食です
丸い穴の開いたざるを通した影の写真
穴を通って影の中に映った光は、
ふだんは丸い太陽の形ですが、部分日食のときは欠けた太陽の形のなるみたいです
不思議。。。頭の中は?マークが今でもいっぱいですが。。。
これは、空の金冠日食です
世紀の天体ショーを満喫できました

Posted by くぅママ at
23:32
│Comments(0)
2012年05月18日
MS 高崎市総合地方卸売市場のニコニコ感謝デー
高崎市総合地方卸売市場のニコニコ感謝デーにいってきました
毎月第2、第4土曜日の2回開催しています
前回くぅがおじいちゃんたちに連れて行ってもらい
とっても楽しそうだったので今回は私も行ってみることに
築地も行ったことがないけれど
きっとこんな雰囲気なんだろうな~

鮮魚 精肉 野菜 乾物 お花 さらに絵画まで


くぅが一番感動していたのがマグロのカット

真剣にみていました
わたしもハマってしまいました
次回も行ってみよっと
毎月第2、第4土曜日の2回開催しています
前回くぅがおじいちゃんたちに連れて行ってもらい
とっても楽しそうだったので今回は私も行ってみることに

築地も行ったことがないけれど
きっとこんな雰囲気なんだろうな~
鮮魚 精肉 野菜 乾物 お花 さらに絵画まで

くぅが一番感動していたのがマグロのカット
真剣にみていました
わたしもハマってしまいました
次回も行ってみよっと